業務エンジニアの攻撃は最大の防御ブログ

業務エンジニアのブログ。業務システム大好き。フレームワーク開発も好き。

プロダクトについて考える時間(関西プロダクト開発アドベントカレンダー 16日目)

自己紹介とコミュニティ紹介 つねまげと申します。 SESに始まり、ERP開発、社内SE、SRE等を経て、今のメイン業務はカスタマーサポートです(部署名はユーザーリレーションズという独自の名称で業務内容も若干異なりますが今回は端折ります) 本記事は関西プ…

業務システムエンジニアがマーケティングの本を10冊読んでみた

はじめに 10~11月にかけてマーケティングについての本を10冊読みました。 マーケティングについては門外漢なので、直感で面白そうなものや評判の良いものなどをセレクトしました。 他にもお勧めの本があれば教えていただけると嬉しいです。 以下、それぞれ…

僕がIPOプロジェクトにいた時に読んだ本

はじめに 私は以前、情報システム担当者としてIPOプロジェクト(株式の新規上場に向けた社内プロジェクト)に在籍していた事があります(現職ではないです)。 守秘義務があるので具体的な詳細については語れませんが、IPO一般の知見については、勉強や発信…

Docker + Tomcat9 + Maven のローカル開発環境構築まで

概要 私は、Tomcat9 + Mavenを使った製品の開発をしています。 ソースコードがそこそこ大きいので、新しいライブラリを検証する時には最小構成の環境で試したい時があります。 そのため、Dockerでローカル開発環境を作りました。 環境作りの流れを作業ログと…

CloudFormationでカスタムルートテーブルをメインルートテーブルに設定する事はできない

AWS

はじめに ”できない”という事実をWeb上のドキュメントから見つけ出すのは、できる事を見つけ出すよりも苦労するのでブログに記録しておく。 結論 自分で作成したカスタムルートテーブルをメインルートテーブルにする事は、クラウドフォーメーションでは出来…

Excel VBAのブラックボックス化を避ける設計の工夫

はじめに 現場のExcelVBAはEUCとか野良マクロとか呼ばれ、ブラックボックス化の温床のように言われる事があります。 この記事ではExcel VBAのブラックボックス化を避けるための設計・実装上の工夫について自分なりの見解をまとめます。 Excel VBAを業務で使…

【ポエム】メイン業務以外の業務について

メイン業務とは別の業務をやってきた理由 普段任されている業務とは別に、タスクフォースとか自社プロジェクトとか呼ばれているものがありますよね。 どういう風に呼ぶのが適切かは分かりませんが、自分が所属している部門の主な業務とは別に単発で依頼され…

【日記】長男と子ども向けプログラミング教室の体験講座に行ってきました

小学3年生の長男を連れて、子ども向けプログラミング教室の体験に行ってきました。 先方から許可を得てないので教室名は書きませんが、講師の大半が現役のエンジニアでカリキュラムも堅実な印象のスクールでした。 流れ まず、PC自体が始めてのお子様も考慮…

【読書感想文】『ライフピボット』を読んだ

『ライフピボット』を読みました。 タイトル通り、キャリアに関する本です。 ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術 できるビジネスシリーズ 『ライフピボット』の感想 内容をざっくりまとめると、 キャリアの8割ぐらいは偶然(計画的…

「ストップ!デートDV!」という本を読んだ感想

特にさしせまった理由はなく、純粋に興味で手にとった本でした。 ストップ!デートDV―防止のための恋愛基礎レッスン作者:伊田 広行解放出版社Amazon 著者の方は大学教員かつNPOで、DV被害者の方を救済する活動もされているようです。 お名前は存じ上げなか…

「なぜこの人はわかってくれないのか」は少し未来に希望が持てる本

少しだけ、未来に希望が持てる本でした なぜこの人はわかってくれないのか―対立を超える会話の技術作者:ジェイソン・ジェイ,ガブリエル・グラント英治出版Amazon 「なぜこの人はわかってくれないのか」はタイトル通り、コミュニケーションについて書かれた本…

【調べ物メモ】脱炭素・再生可能エネルギー

カーボンニュートラルとは(環境省のページ) カーボンニュートラルとは - 脱炭素ポータル|環境省 自然エネルギーとは(自然エネルギー財団のページ) www.renewable-ei.org 再生可能エネルギー(関西電力のページ) www.kepco.co.jp 2021年9月23日時点での…

業務エンジニアの2021年の個人目標

概要 あけましておめでとうございます。 2020年のふり返りに続き、2021年の目標を宣言したいと思います。 tunemage.hatenablog.com 目標①現職の次の大型ミッションを決める 昨年末に、入社以来のミッションだった内製業務システムの全社展開がほぼ完了しまし…

業務エンジニアの2020年のふりかえり

ふりかえり 2020年に立てた目標についてふりかえります tunemage.hatenablog.com 全体的なふり返り 仕事において、今年は飛躍の年になりました。 4月に、研究開発部門から情報システム部門に移った事がとにかく大きかったです。 内製の基幹システムを開発す…

業務エンジニアの2020年4月のふりかえり

ふりかえり 今年の目標について、4月の実績も振り返っていきます。 tunemage.hatenablog.com 目標①自社内製基幹システムを全部署に展開 詳細は書けないがいくつかのフワッとしていた事が明確になりつつある。 GW明けから本格的に動きはじめた。 目標②30分以…

献血してきた

献血に行ってきました ツイッターで献血用血液が不足してヤバいらしいというニュースを何度も見かけたので、今日思い立って献血してきました。 headlines.yahoo.co.jp なんか色々もらえましたw 感想 16年4ヶ月0日ぶり人生で2回目の献血でした。 献血したの…

業務エンジニアの2020年3月のふりかえり

ふりかえり 今年の目標について、3月の実績も振り返っていきます tunemage.hatenablog.com 目標①自社内製基幹システムを全部署に展開 社内事情のため詳しくは書けないが、全体計画に少し大きめの修正が入った。 より良いかたちで軌道修正できそうだ。 目標②3…

本を年に100冊読むための方法についてオンラインでLTしてきました

今回の発表について Geekhubさん主催の勉強会で、オンラインLTの機会をいただきました。 発表資料はこちらです↓ speakerdeck.com イベントページはこちらです↓ geekhub.connpass.com 動画もあがってました↓ youtu.be フリーテーマのLT大会という事で、社内LT…

業務エンジニアの2020年2月のふりかえり

ふりかえり 今年の目標について、2月の実績も振り返っていきます tunemage.hatenablog.com 目標①自社内製基幹システムを全部署に展開 3部署目導入に向けた追加機能の実装を完了。 3月から3部署目の試験運用開始。それなりに順調。 目標②30分以上の外部登壇を…

システム監査についてLT登壇してきました

今回の発表について コーポレートエンジニア(情シス・社内SE)の3コミュニティ合同の勉強会でLT登壇をしてきました。 発表資料はこちらです↓ speakerdeck.com イベントページはこちらです↓ corp-engr.connpass.com 社内SEのコミュニティには今回が初参加で…

業務ソフトウェア巡回日記 #2 向上・倉庫作業の3Dシミュレーション

概要 このシリーズでは、私が展示会やセミナーを通して各社のプロダクトを見て感じた事を書いていきます。 このエントリは各社のプロダクトを通して得た考え方や気付きをアウトプットするためのもので、プロダクト自体のレビューではありません。 今回は、1…

業務ソフトウェア巡回日記 #1 RPAの野良ロボット対策

前提 このシリーズでは、私が展示会やセミナーを通して各社のプロダクトを見て感じた事を書いていきます。 このエントリは各社のプロダクトを通して得た考え方や気付きをアウトプットするためのもので、プロダクト自体のレビューではありません。 今回は、1…

「【大阪】SaaSを支える開発原則/DDD、プロダクトマネジメント、カンバン、技術的負債@RAKUS」でLT登壇してきました

今回の発表テーマについて ラクス様主催の勉強会の勉強会でLT登壇をしてきました speakerdeck.com rakus.connpass.com 勉強会のテーマ「ソフトウェア開発の法則・原則」にちなみ、 現職の社内システム開発で意識している「YAGNI」「機構と方針の分離」につい…

業務エンジニアの2020年1月のふりかえり

ふりかえり 目標は立てただけでは意味がないので、今年は毎月ふりかえりをしていこうと思います。 目標①自社内製基幹システムを全部署に展開 昨年末に新規システムをファーストユーザーの1部署を対象にリリース。今年はこれを全部署に展開していく予定 1月は…

業務エンジニアの2020年の目標!

今年の目標 ツイッターでは既に出しましたが、今年の目標をあらためてブログに投下します。 まずは昨年の実績の振り返り 昨年の公私含めた主な実績は以下です 第二子誕生 自社内製基幹システムを開発・リリース スクラムマスターとしてスプリントを2W✕24スプ…

v-kansai Vue.js/Nuxt.js meetup #13 に参加してきました

概要 1/15(水)に開催されたVue.jsのミートアップに「ブログ書く枠」で参加させていただきました。 vuekansai.connpass.com 参加者が登壇・LTを行い、それをベースに質問や意見を交わし合う、ミートアップ形式の勉強会です。 今回は登壇4・LT1の構成でした…

QC検定3級のテキストを読み終えました

QC検定3級のテキストを読み終えました。 この一冊で合格! QC検定3級集中テキスト&問題集作者:鈴木 秀男出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2015/08/11メディア: 単行本(ソフトカバー) QC検定の勉強のモチベーションは以下の2点です 製造業の会社で生産管理…

「他人の成長に期待するな」について考えている事

「他人は成長しない」という経験則 私たちは、よく部下や同僚に対して「もっと積極的に取り組んでほしい」と考えます。 また、家族や友人・知人に対して「悪い癖をなおしてほしい」と考えます。 私たち自身も、周囲からそのように思われていると思います。 …

「関ジャバ'19 9月度」で登壇しました

業務システムについて登壇 「関ジャバ'19 9月度」で「業務システムの概要とその選択肢」というタイトルで登壇しました。 kanjava.connpass.com 資料はこちらです。 speakerdeck.com 貴重な機会をくださった、関Javaのスタッフの皆様・参加者の皆様、ありがと…

『法月綸太郎の冒険』(1992)を読みました

ここ何年も、技術書やビジネス書ばかり読んできました。 その反動か、急に小説読みたい欲求が湧いてきて手にとった1冊目が本書です。 法月綸太郎の冒険 (講談社文庫)作者: 法月綸太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/11/13メディア: Kindle版この商品を…