業務エンジニアの攻撃は最大の防御ブログ

業務エンジニアのブログ。業務システム大好き。フレームワーク開発も好き。

業務エンジニアの2020年のふりかえり

ふりかえり

2020年に立てた目標についてふりかえります

tunemage.hatenablog.com

全体的なふり返り

仕事において、今年は飛躍の年になりました。

4月に、研究開発部門から情報システム部門に移った事がとにかく大きかったです。

内製の基幹システムを開発するというメインの仕事は変わらないものの、異動にともなって、いわゆる情シス的な業務も手伝う事になりました。

具体的には以下のような業務を覚えました

  • Active Directoryの管理
  • Microsoft365の管理
  • メールサーバーの管理
  • 各種Web会議システムの管理・トラブル対応
  • グループウェアの管理(ワークフロー設定等も)
  • ERP(会計・勤怠等)のトラブル対応
  • PCの発注・セットアップ・トラブル対応
  • メモリ・SSDの増設・交換
  • ネットワークトラブルの対応
  • VBAや関数を使ったのドキュメントの改善・効率化業務(PowerPoint VBAも生まれてやった)
  • ABC分析による購買業務の改善
  • スマートフォンの管理
  • 情報セキュリティまわり
  • 監視カメラの管理
  • 各種問い合わせ対応

バックオフィス寄りの仕事をする事で、ユーザーの生の感覚を身体化できるので、業務エンジニアとしては非常に貴重な経験であり財産だと思っています。

社内の問い合わせを捌きつつ、入社以来のミッションである基幹システムの開発も続けました

  • ワークフロー機能
  • 1ユーザー複数部署対応
  • PDF帳票の対応

などを主開発者として(というか開発者は私しかいないのでアーキテクト兼ディベロッパー兼オペレーター全部オレ状態)、開発・リリースしました。

特にワークフロー機能は、これまでの自分の設計の中ではかなり良くできて、初めてプログラマーとして自信が持てるものになりました。

上司からも「ここまで出来るプログラマーは初めて見た」と言ってもらえ、まあ9割お世辞にしてもここまで言われたのは初めてだったので嬉しく思いました。

他にも社内業務のタスクチームのミーティングにもオブザーバー参加させていただけたりして、仕事の幅が広がりました。

プライベートではコロナ禍の直前に、大学時代の友人たちと4年ぶりに会えたのも大きかったです。

目標①自社内製基幹システムを全部署に展開

詳細は書けませんが、昨年開発をスタートして1部署にリリースしていた社内システムを、ほぼ全部署にリリースできました。

そもそも、これが入社以来のミッションだったので感無量です

目標②30分以上の外部登壇を2回以上

30分以上の登壇は出来ませんでした。

リアルでの登壇が2回(コロナ禍の前)、LTの登壇が4回ほどです。

目標③読書年100冊以上

現時点で101冊。上手くいけばあと一冊

目標④英語・数学のインプットを原則毎日

時々しか出来ませんでした

目標⑤中小企業診断士1次試験3科目以上合格

1科目(運営管理)のみでした。来年にかなりとらないといけません。

目標⑥アルコール摂取を年8回まで

達成。現時点で7回。

目標⑦学術論文読むのを習慣化

全くできませんでした。

目標⑧個人製作アプリリリース

全くできませんでした。

目標⑨その他目標に縛られず柔軟に対応

上述通り、情シス異動でかなり仕事の幅が広がりました。

全体を通しての所感

仕事の幅が広がり、元々取り組んでいた業務でも成果を出せて、ここまで満足いく仕事が出来た年は初めてだったように思えます。

来年は更に多くのチャレンジをしていきたいです

プライベートでは、同業の友人知人とはZoom等で会えるので、むしろ会話する機会は増えたような気がしています。

家族とは、子ども達のイベントが制限される中、安全に遊べる方法を妻が工夫してくれました。

逆に、親戚や地元の友人とは会える機会が減ってしまったので、ZoomやMeetsを使って会話する機会を作っても良いかもしれないです

2021年の抱負

2020年の目標は、文句なしに達成が3つ、未達成だけど進捗があったものが3つ、ほぼ手つかずが2つでした。

今年できた事、できなかった事を踏まえて、既に来年の目標を立てています。

詳細は、年明けくらいにブログに書こうと思います