業務エンジニアの攻撃は最大の防御ブログ

業務エンジニアのブログ。業務システム大好き。フレームワーク開発も好き。

今さらですが、Java8を試してみました

すでに多くの方が試されているので今さらですが、私もJava8を試してみましたのでメモに残します

私の環境はWindows7ですが、多分他の環境でも手順は概ね同じだと思います

1.Java8をダウンロード

https://jdk8.java.net/download.html

公式サイトからJDKをダウンロードします
ついでにJavadocのzipもダウンロードしておきます

2.ダウンロードしてきたJDKをインストールする

exeをクリックしてウィザードで普通に「次へ」を押していけばインストールできます

インストールが終わったら、「java -version」コマンドで、Java8がインストールされてる事を確認しておきます

3.NetBeansにプロジェクトを作成する

NetBeansIntelliJなどの最新版は既にJava8に対応しており補完などを行ってくれます。
今回はNetBeans7.4を使用しています
IntelliJの方が安定しているというお話もありましたが、今回は使い慣れているNetBeansを使いました)

適当な名前でJavaプロジェクトを作成し、Java8の新機能を利用したコードを書くと、コンパイルエラーになります。
デフォルトではJDK7を参照しているからです

4.NetBeansの設定を行う

プロジェクトを右クリックし、プロパティを選択し、プロジェクトプロパティを開き、カテゴリの「ライブラリ」を選択します

「プラットフォームの管理」をクリックし、Javaプラットフォームマネージャを開きます。
「プラットフォームの追加」をクリックし、JDKのパス(私の環境では「C:\Program Files\Java\jdk1.8.0」)を指定して追加します

プラットフォームマネージャを閉じ、Javaプラットフォーム を「JDK 1.8」に切り替えます

「カテゴリ」でソースを選択し、「ソース/バイナリ形式」をJDK8に切り替えます

OKをクリックして、コンパイルエラーが出なくなっている事を確認します

5.実行

実行ボタンをクリックして、問題なく実行できる事を確認します

6.最後に

これでめでたくJavaSE8の開発ができる環境が整いました。
色々と勉強して、正式リリースまでには身につけたいです。